一般の方へ
病状の解説や専門医の検索等、一般の皆さま向けのコンテンツをご利用いただけます。
形成外科とは

形成外科は眼科、耳鼻科、泌尿器科などの身体の場所(部位や臓器)別の診療科ではありませんので、
- 形成外科という診療科をまだ聞き慣れない方
- 聞いたことはあるけれど、どんな病気を治すのか、良く分からないという方
が多いと思います。
日本に形成外科が登場してから既に半世紀以上を過ぎているにもかかわらず、
一般の皆様の中には、「形成外科って何?」と問われる方もいらっしゃいます。
形成外科とは、身体に生じた組織の異常や変形、欠損、あるいは整容的な不満足に対して、あらゆる手法や特殊な技術を駆使し、機能のみならず形態的にもより正常に、より美しくすることによって、みなさまの生活の質 "Quality of Life" の向上に貢献する、外科系の専門領域です。
われわれは、形成外科医が治している病気を、皆様にもっとわかりやすく知っていただきたいと願っています。
是非、このホームページで形成外科に対するご理解を深めて下さい。
形成外科で治療を受けた方々が、笑顔で再び社会生活に復帰してゆく姿を見ることが、形成外科を専門とするわたしたちの最高の喜びです。
一般の方へのお知らせ
- 2022/06/09
- 自家脂肪注入術特別セミナーのご案内
- 2022/02/18
- 国内3, 4 例⽬のBIA-ALCL(乳房インプラント関連未分化⼤細胞型リンパ腫)発⽣について(一般の方へ)
- 2021/11/22
- マスメディアの記事を更新しました。
- 2021/04/12
- 【注意】乳房増大用講習会【非会員専用】申し込みが開始しました。
- 2020/10/02
- 乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)の要点