一般社団法人 日本形成外科学会

vol.37 2017年

  • No.1
  • No.2
  • No.3
  • No.4
  • No.5
  • No.6
  • No.7
  • No.8
  • No.9
  • No.10
  • No.11
  • No.12
<症例報告>
環指に発生した先天性異所爪の1例	………角谷  聡ほか… 1
15年を経過した悪性黒色腫late recurrenceの1例	………岡根谷哲哉ほか… 7
Tumoral Calcinosis2例の治療経験	………八木  献ほか…13
自傷行為により生じた帽状腱膜下血腫の1例	………平井  彩ほか…19
耳介に発生した成人型黄色肉芽腫の1例	………大岩 宏維ほか…27
唇顎口蓋裂に対する上下顎骨切り術後に誤嚥性肺炎を併発した1例	………山本 崇弘ほか…32

学会抄録
第102回九州・沖縄形成外科学会学術集会	………39

お知らせ
日本頭頸部癌学会主催第8回教育セミナーのご案内	………中付

会告
日本形成外科学会倫理綱領	………前付
一般社団法人日本形成外科学会定款	………前付
外傷・先天異常に対する乳房再建,ならびに乳房増大を目的としたゲル充填人工乳房および
 皮膚拡張器に関する使用要件基準に関するお知らせ
 ~2017年第1回乳房増大用エキスパンター/インプラント講習会のご案内~	………前付
2017年度日本形成外科学会春季学術講習会のご案内	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度:皮膚腫瘍外科分野指導医
 第14回教育セミナーのご案内(第1報)	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度:皮膚腫瘍外科分野指導医
 認定申請提出書類変更についてのご案内	………前付
新しい日本形成外科学会疾患登録システムの導入に伴う各種登録のお願い(第2報)	………前付
第60回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第9次)	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第4次)	………前付

<原 著>
当施設における過去10年間の上眼瞼皮膚悪性腫瘍切除後の再建術式に関する検討	………清水  梓ほか…47
VASK graft法による皮膚および伸筋腱欠損に対する新たな同時再建法	………三宅ヨシカズほか…53

<症例報告>
胸壁に発生した高分化型脂肪肉腫の1例	………永森  圭ほか…60
中指に発生したSuperficial Acral Fibromyxomaの1例	………髙鍬 広章ほか…67
まれな部位に生じたmicrocystic adnexal carcinomaの2例	………大久保ありさほか…71
右口角を含む下口唇広範囲欠損に対して遊離前外側大腿皮弁を用いた1例	………津下  到ほか…79
スティール症候群による手指潰瘍に対し術中皮膚潅流圧測定下にシャント静脈縫縮術を
 行った1例	………後村 大祐ほか…86

学会抄録
第50回中部形成外科学会学術集会	………91

Newsletter	………中付

お知らせ
2017年度(第2回)日本創傷外科学会専門医更新審査について	………中付

会告
2017年度日本形成外科学会春季学術講習会のご案内(第2報)	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度:皮膚腫瘍外科分野指導医
 第14回教育セミナーのご案内(第2報)	………前付
第4回女性医師支援M(メンター)M【メンティー】の会開催のご案内
 (第60回日本形成外科学会総会・学術集会)	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度:皮膚腫瘍外科分野指導医
 第7回認定審査について	………前付
2017年(第2回)日本形成外科学会特定分野指導医制度:
 皮膚腫瘍外科分野指導医資格更新審査についての公示(第2報)	………前付
新しい日本形成外科学会疾患登録システムのβ版試用の開始について	………前付
第60回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第10次)	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第5次)	………前付

<特 集> ASPS 2016
ASPS 2016 The Meeting Guest Nationの記録	………細川  亙……… 97
ASPS 2016(Plastic Surgery The Meeting:Los Angeles)におけるGuest Nationとしての
 特別待遇措置に関して	………中塚 貴志……… 99
日本発の革新的な形成外科	………細川  亙………101
日本におけるマイクロサージャリーの歴史 -形成外科分野-	………波利井清紀………106

<原 著>
局所陰圧閉鎖療法における細菌汚染・感染の可能性と多剤耐性菌院内伝播への対策
 -形成外科医として知っておくべきこと-	………飯村 剛史ほか…111
ポケット部皮弁形成と陰圧閉鎖療法を同時に行った難治性褥瘡治療の工夫	………塚本 博和ほか…117
遊離空腸移植術における経皮的酸素飽和度モニタリングの試み	………矢野 晶子ほか…126
顔面骨骨折整復術におけるハイブリッド手術室の使用	………田崎 紘之ほか…132
Furlow変法による初回口蓋形成術後の言語成績	………西垣 宏美ほか…138

<症例報告>
妊孕性のある若年女性に対する腹壁デスモイド腫瘍の治療経験	………真名子英理ほか…147
神経線維腫症1型の蝶形骨欠損に伴う眼瞼挙筋の萎縮を認めた1例	………浅井 智之ほか…154

Newsletter	………中付

会告
2017年度の専門医育成のための研修について	………前付
会員カード専用提携クレジットカードのお知らせ	………前付
平成29年度評議員選挙結果一覧	………前付
2017年度以降の日本形成外科学会専門医認定審査について	………前付
投稿規程の改定について	………前付
第60回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第11次)	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第6次)	………前付

<追 悼>
故 丸毛 英二 先生	………前付

<特 集> ASPS 2016
超薄皮弁Pure skin perforator(PSP)flap:概念とその応用	………成島 三長ほか…161
新しいラット実験モデルを用いたリンパ管静脈吻合術後の組織学的検討	………小野田 聡ほか…168
血管幹細胞を用いた組織再生医療	………田中 里佳………173

<症例報告>
仙骨部奇形腫から発生した有棘細胞癌の1例	………村上 達郎ほか…180
リピオドールリンパ管造影にて治癒した鼠径部リンパ節郭清術後の難治性リンパ漏の1例	………村上 英毅ほか…187
2型糖尿病患者に誘引なく生じた肩甲骨下膿瘍の1例	………進来  塁ほか…192
移植した筋体温存型広背筋皮弁上に帯状疱疹を発症した1例	………萩原 理生ほか…197
外傷を契機に多発関節炎が誘発された痛風結節の1例	………進来  塁ほか…202

学会抄録
第113回関西形成外科学会学術集会	………207

Newsletter	………中付

お知らせ
2017年度第7回日本創傷外科学会専門医認定審査について	………中付
平成29年度第10回日本創傷外科学会教育セミナーのご案内	………中付

会告
新しい日本形成外科学会疾患登録システム(正式版)の運用開始について	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度 小児形成外科分野指導医第1回認定審査について(第1報)	………前付
乳房増大用エキスパンダーおよびインプラント使用に関する実施施設認定の手引き	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第7次)	………前付

<特 集> ASPS 2016
細胞工学を用いた培養自家耳介軟骨細胞-基礎と鼻形成,耳介再建および陥凹変形の修正の臨床応用	………矢永 博子ほか…215
顔面上1/2に対する皮膚を引っ張らず表情筋の不動化処理のみによる日本人に効果的な若返り手術法	………宇津木龍一………225
組織増大・再建から再生・肥沃化へ:診療で学び,研究で解く	………吉村浩太郎………229
特集ASPS 2016を終えて	………岡崎  睦………235

<投 書>
ASPS 2016 Honored Guest Nation講演に接して	………藤野 豊美………236

<原 著>
縫合固定をまったく行わない分層植皮術 ―陰圧閉鎖療法の応用―	………稲富 裕佑ほか…238
広背筋皮弁と乳房インプラントを用いた乳房再建術の検討	………江草  豪ほか…244
人中稜形成を考慮した片側唇裂二次修正術	………小薗喜久夫ほか…251

<症例報告>
脂肪注入の際にシリコン乳房インプラント内に誤注入したインプラント破損の1例	………松本綾希子ほか…257
A型ボツリヌストキシンで治療したFrey症候群の2症例	………松岡  唯ほか…262

学会抄録
第69回中国・四国形成外科学会学術集会	………266

会告
2017年度(第40回)日本形成外科学会専門医認定審査についての公示	………前付
形成外科領域専門医更新基準の修正につきまして	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度 小児形成外科分野指導医第1回認定審査について(第2報)	………前付
Journal of Plastic Surgery and Hand Surgeryのお知らせ	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第8次)	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第1次)	………前付

<原 著>
動物咬創106例の検討	………竹村 朋子ほか…277
当科での胸骨骨髄炎の治療戦略 ―陰圧閉鎖療法後の両側大胸筋前進皮弁の有用性―	………吉田 龍一ほか…283
当科における眼窩上神経ブロックの有用性および全国大学病院における実態調査	………江藤 綾乃ほか…289

<症例報告>
副舌の1例	………岸  陽子ほか…294
軽微な外傷より発症した顔面劇症型溶連菌感染症の1例	………矢野亜希子ほか…298
外傷を契機に若年女性の腸骨部に発症したhidradenomaの1例	………田村 梨紗ほか…303
冠動脈バイパス術後に発症したアスペルギルス性胸骨骨髄炎の1例	………齋藤 典子ほか…309

学会抄録
第22回日本形成外科手術手技学会	………315

Newsletter	………中付

会告
一般社団法人日本形成外科学会専門医資格更新審査についての公示	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度 小児形成外科分野指導医第1回認定審査について(第3報)	………前付
乳房増大エキスパンダーおよびインプラント使用に関する実施医師更新のご案内(第2報)	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第9次)	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第2次)	………前付

<特別講演> 第60回日本形成外科学会総会・学術集会 理事長講演,招待講演
形成外科の今後を考える	………細川  亙………355
形成外科におけるSWOT分析について	………Debra J. Johnson(訳:豊川 香園)…359

<総 説>
メルケル細胞癌の実際と本邦における現状	………桑原 大彰ほか…365

<原 著>
壊死性筋膜炎の臨床像と病理組織学的所見	………梅澤 和也ほか…374
当院における副耳254例の検討	………岡田  翠ほか…382

<症例報告>
下口唇およびオトガイ部瘢痕をfusuma sliding flapを用いて再建した1例	………葉石 慎也ほか…387
上腕に発生した巨大悪性石灰化上皮腫の1例	………井川 和代ほか…393
救命・救肢し得たAeromonas hydrophilaによる壊死性筋膜炎の1例	………清家 卓也ほか…399
睫毛下切開のみのアプローチで採取した上顎骨を用いた眼窩底再建の1例	………須磨 敬司ほか…408

認定施設ならびに教育関連施設一覧	………414

お知らせ
オンライン投稿・査読システムリニューアルのお知らせ	………中付

会告
外傷・先天異常に対する乳房再建,ならびに乳房増大を目的としたゲル充填人工乳房および
 皮膚拡張器に関する使用要件基準に関するお知らせ
  ~2017年第2回乳房増大用エキスパンダー/インプラント講習会のご案内~	………前付
第4回皮膚腫瘍外科分野指導医シンポジウム開催のご案内	………前付
認定施設ならびに教育関連施設についてのお知らせ	………前付
形成外科専門研修プログラムについて	………前付
2017年度日本形成外科学会秋季学術講習会のご案内	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度:皮膚腫瘍外科分野指導医
 第15回教育セミナーのご案内(第1報)	………前付
一般社団法人日本形成外科学会専門医資格更新審査についての公示(37巻6号訂正版)	………前付
形成外科領域専門医制度,形成外科領域専門医制度細則,専門医生涯教育制度細則,
 形成外科領域指導医制度,形成外科領域指導医制度細則,皮膚腫瘍外科分野指導医細則の改定について	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第10次)	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第3次)	………前付

<原 著>
高齢者の皮膚悪性腫瘍切除後の上眼瞼全層欠損に対してcomposite graftと上眼瞼の
 筋皮弁を用いて再建した2症例	………石田 泰久ほか…421

<症例報告>
Le FortⅠ型上顎骨骨切り術における三次元テンプレートの応用	………柵木 千尋ほか…427
胸水・心嚢水が乳房インプラント抜去により改善し,ヒトアジュバント病が疑われた1例	………髙橋 夏子ほか…433
爪部悪性黒色腫治療7年目に同側大腿部に悪性黒色腫を生じた1例
 ―in-transit転移か新たな悪性黒色腫か?―	………山津 幸恵ほか…440
唇裂後変形に対する人工骨移植の小工夫	………清家 卓也ほか…446
皮下埋め込み型避妊用インプラントの摘出経験	………西嶌 暁生ほか…456
先天性恥骨前瘻孔の1例 ―本邦報告44例を踏まえての臨床的検討―	………春日  航ほか…461

<特 集>
2016年度(第39回)日本形成外科学会専門医認定審査の総評と筆記試験問題の解説
Ⅰ.総評 日本形成外科学会専門医認定審査について	………吉本 信也…465
Ⅱ.筆記試験問題の解説	………櫻井 裕之,光嶋  勲…467

学会抄録
第51回中部形成外科学会学術集会	………472
第68回東海形成外科学会	………477

議事録
一般社団法人日本形成外科学会2016年度第2回理事会議事録	………483
一般社団法人日本形成外科学会2016年度第3回理事会議事録	………489

Newsletter	………中付

会告
2017年度日本形成外科学会秋季学術講習会のご案内(第2報)	………前付
日本形成外科学会特定分野指導医制度:皮膚腫瘍外科分野指導医
 第15回教育セミナーのご案内(第2報)	………前付
日本形成外科学会専門医試験問題の学会ホームページ掲載について	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第11次)	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第4次)	………前付

<原 著>
患者が選択する女性化乳房手術のアプローチ ―乳輪縁切開とランダム切開	………植村 法子ほか…497

<症例報告>
巨舌とそれによる開咬を呈する舌口腔底リンパ管奇形に対して,舌リンパ管奇形切除
 による舌縮小術に上下顎骨切り術を併用した1例	………飯田 千絵ほか…503
逆行性後骨間皮弁によって再建した前腕遠位の血管外漏出性障害の2症例	………古賀はる香ほか…512
上肢における鋭的多発複合損傷の1例	………大崎 健夫ほか…518
後頭部に発生した巨大皮下皮様嚢腫の1例	………石澤 恵里ほか…524
乳児の前腕に発生した蔓状神経鞘腫の1例	………江藤 綾乃ほか…529
後頭部に発生したMicrocystic adnexal carcinomaの1例
 ―切除範囲に関する一考察―	………梅原 康次ほか…535

学会抄録
関東形成外科学会第286回東京地方会	………541
関東形成外科学会第287回東京地方会	………545
第92回北日本形成外科学会東北地方会	………549
第93回北日本形成外科学会東北地方会	………552

Newsletter	………中付

会告
学術集会・研究会等登録申請手続きのお知らせ	………前付
2018年(第3回)日本形成外科学会特定分野指導医制度:
 皮膚腫瘍外科分野指導医資格更新審査についての公示	………前付
日本形成外科学会学術奨励賞についてのご案内	………前付
第26回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第12次)	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第5次)	………前付

<原 著>
他科から依頼されたリンパ節生検80例の検討
 ―合併症と病理組織学的診断からみたリンパ節生検の評価―	………相原 淳子ほか…555

<症例報告>
口角を含む口唇欠損に対し,複数の局所皮弁により再建した2例	………西岡  宏ほか…562
術後密封小線源治療を併用した下顎部平滑筋肉腫追加切除症例の皮膚軟部組織欠損に
 対する二期的再建の経験	………濱田えりかほか…569
両側No.4 cleftの治療経験	………高原 英作ほか…576
当科において手術を行った臍部腫瘍症例の検討	………平田 恵理ほか…583
複数回の再発・切除を行い長期経過観察し得た粘液線維肉腫の1例	………清水 崇史ほか…591
口蓋形成術を施行したCampomelic dysplasiaの1例	………澤良木詠一ほか…597

学会抄録
第70回中国・四国形成外科学会学術集会	………604

議事録
一般社団法人日本形成外科学会2016年度第4回理事会議事録	………612

Newsletter	………中付

会告
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第6次)	………前付

<原 著>
表在性動静脈奇形(AVM)合併妊娠への対応に関する考察
 ―血管奇形治療の観点での破裂や悪化予防策について―	………長尾 宗朝ほか…621

<症例報告>
凝固第ⅩⅢ因子欠乏が原因と考えられる非典型的な出血をきたした2症例	………池村  巧ほか…627
乳幼児先天性眼瞼下垂に対するPutterman-Urist法(経結膜経皮法)の手術成績の検討	………栗原 里美ほか…632
再発をきたしたplantar fibromatosisの治療経験	………藤本 裕樹ほか…638
インスリンボールの摘出例	………岡本 貴子ほか…644
手掌に生じた骨外軟骨腫の1例	………長   渚ほか…648
乳房縮小術後に再発をきたした若年性乳腺肥大症の1例	………梅山 広勝ほか…653

学会抄録
第114回関西形成外科学会学術集会	………659
第103回九州・沖縄形成外科学会学術集会	………671

議事録
一般社団法人日本形成外科学会平成29年度評議員会議事録	………677
一般社団法人日本形成外科学会第60回(平成29年度)通常総会議事録	………690

Newsletter	………中付

会告
認定施設ならびに教育関連施設についてのお知らせ(第2報)	………前付
日本形成外科学会学術奨励賞についての公示	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第7次)	………前付
第27回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第1次)	………前付

<原 著>
人工乳房保険適用後の人工物乳房再建状況の変化と地方都市における乳房再建件数増加への
 取り組み	………山崎 由佳ほか…693
乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)のインフォームドコンセント
 についてのアンケート調査(第1報)	………五影 志津ほか…698

<症例報告>
診断に難渋した粘液炎症性線維芽細胞肉腫の1例	………藤田 純美ほか…705
Streptococcus intermediusによる敗血症性肺塞栓をきたした糖尿病性足壊疽の1例	………長野 寿人ほか…711
超高齢者の拇指に生じた爪下悪性黒色腫の1例	………奥村 慶之ほか…717
直腸癌術後の遅発性縫合不全によるガス壊疽の1例	………清家 卓也ほか…723
腸骨稜部に生じたTumoral calcinosisの2例	………山内菜都美ほか…732

学会抄録
信州形成外科学会第73回例会	………737
信州形成外科学会第74回例会	………740
第104回九州・沖縄形成外科学会学術集会	………742

議事録
一般社団法人日本形成外科学会2017年度第1回理事会議事録・議事要録	………747
一般社団法人日本形成外科学会2017年度第2回理事会議事録・議事要録	………748

総目次	………751
総索引	………763

Newsletter
一般財団法人リディアオリリー記念ピアス皮膚科学振興財団
 「2018年度(平成30年度)公募課題研究助成金」応募要領	………中付

会告
乳房増大エキスパンダー及びインプラント使用に関する実施施設認定更新(年次報告)についての
 お知らせ	………前付
乳房増大エキスパンダー及びインプラント使用に関する実施医師更新のご案内	………前付
第61回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第8次)	………前付
第27回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第2次)	………前付