一般社団法人 日本形成外科学会

vol.29 2009年

  • No.1
  • No.2
  • No.3
  • No.4
  • No.5
  • No.6
  • No.7
  • No.8
  • No.9
  • No.10
  • No.11
  • No.12
目   次
<症例報告>
下肢の拘縮に対して外科的治療を施行したPopliteal Pterygium Syndromeの1例	矢澤 智博ほか… 1
下口唇AVMにVerrucous Carcinomaを合併した1例	石坂 知華ほか… 7
眼窩骨折後に眼窩膿瘍を発症した3例	平田 佳史ほか…12
部分生検後自然退縮を起こしたメルケル細胞癌の1例	白河 玲子ほか…19
ぺースメーカー挿入部痛(Pacemaker Pocket Neuralgia)の治療経験	黒川季代子ほか…23
脳腱黄色腫症に対する外科的治療の経験	村松 英俊ほか…27
頬部に発生したCastleman病の1例	岡村  愛ほか…34
冠動脈放射線治療後,右上腕に発生した放射線皮膚潰瘍の1例	丸山 直樹ほか…41
片側乳房肥大を呈したCowden病の1例	中村奈美樹ほか…46

学会抄録
第50回日本形成外科学会中部支部東海地方会	53
第51回日本形成外科学会中部支部東海地方会	60

Newsletter	中付

会告
(社)日本形成外科学会倫理綱領	前付
(社)日本形成外科学会定款	前付
日本形成外科学会疾患登録システム(データベース)構築のお知らせ(第3次)	前付
平成21年度日本形成外科学会春季学術講習会のご案内	前付
第52回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第9次)	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第4次)	前付

目   次
<原 著>
PRP(platelet-rich plasma;多血小板血漿)を使用した皮膚潰瘍治療の検討	三宅ヨシカズほか…165
足病変患者への皮膚灌流圧(SPP)の有用性の検討	菰田 拓之…………173
橈骨神経麻痺に対する津下法による腱移行術の検討	谷口 泰ほか……183

<症例報告>
多発筋膿瘍を続発した横紋筋融解症の1例	奥村 慶之ほか……189
副耳下腺に発生したPleomorphic Adenomaの1例	草野 太郎ほか……197
プロゲステロンレセプター陽性を示したHemangiopericytomaの1例	中村 陽子ほか……102
壊疽性膿皮症による耳介欠損に対する再建術の1例	阪場 貴夫ほか……107
大腿骨頚部骨折に合併した大腿深動脈(第2貫通動脈)の偽性動脈瘤の治療経験	曽束 洋平ほか……112

<短 報>
Mohs法による皮膚悪性腫瘍自壊部の出血コントロール	荻野 晶弘ほか……117

学会抄録
第254回日本形成外科学会関東支部東京地方会	119
第255回日本形成外科学会関東支部東京地方会	123

会告
平成21年度日本形成外科学会春季学術講習会のご案内	前付
第52回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第10次)	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第5次)	前付

目   次
<総 説>
陰圧閉鎖療法(VAC療法)の作用機序に関する考察	小川  令ほか…127

<原 著>
頚部神経鞘腫の検討	宮脇 剛司ほか…135

<症例報告>
小児の陰茎に多発した類表皮嚢腫の1例	田邉  毅ほか…140
大伏在静脈に発生したvenous aneurysmの2例	佐々木 薫ほか…143
糖尿病を合併した慢性腎不全患者の虚血性陰茎壊死の治療経験:
 陰茎背静脈の動脈化での救済	岸川 由佳ほか…149
静脈うっ滞により顕在化したと考えられたCalciphylaxisの1例	佐藤 精一ほか…154
関節切除固定術および指間形成術により治療した三指節母指の1例	鳥谷部荘八ほか…159
Superior Lateral Genu Flapによる膝関節部皮膚軟部組織欠損の治療経験	谷口 泰ほか…165
石灰化を伴って踵部に生じたAngioleiomyomaの1例	吉田 行貴ほか…170

学会抄録
第54回日本形成外科学会中部支部信州地方会	175
第55回日本形成外科学会中部支部信州地方会	177
第88回日本形成外科学会関西支部学術集会	179
第89回日本形成外科学会関西支部学術集会	189
第90回日本形成外科学会関西支部学術集会	201
第76回日本形成外科学会北海道・東北支部北海道地方会	211
第77回日本形成外科学会北海道・東北支部北海道地方会	215
第78回日本形成外科学会関東支部新潟地方会	218

Newsletter	中付

会告
平成21年度評議員選挙当選者名簿	前付
第52回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第11次)	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第6次)	前付

目   次
<原 著>
頭頚部悪性軟部腫瘍の切除範囲に関する検討	齋藤 典子ほか…221
炭酸泉浴による創傷治癒効果の実験的検討	南村  愛ほか…226

<症例報告>
難治性の眼窩下神経痛を術後発症した頬骨骨折の1例
 ~外傷後神経痛の機序別治療の必要について~	柴田 知義ほか…230
薄筋弁を用いた直腸腟瘻の治療経験	池田佳奈枝ほか…235
遊離皮弁にて再建した悪性末梢神経鞘腫瘍の1例	小澤  剛ほか…239
cRDDと診断された胸部皮膚潰瘍の1例	小竹 理子ほか…244
創内延長器による再接着指延長の経験	岩井 謙治ほか…248
両側重複母指・両側多趾症が4世代6名に発症した1家系	熊澤 憲一ほか…253

<Case Report>
Extensive Pyodermia Chronica : Two Case Reports
 -Treatment of Pyodermia Chronica-	Takahide Mizukami et al…259

学会抄録
第43回日本形成外科学会中部支部学術集会	265
第78回日本形成外科学会九州支部学術集会	270

議事録
(社)日本形成外科学会平成20年度第2回理事会議事録	276

Newsletter	中付

会告
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第7次)	前付

目   次
<追 悼>
故 荻野 洋一先生	前付

<原 著>
高解像度磁気共鳴画像による上眼瞼の厚さの検討	新保 慶輔ほか…281
足底側矩形皮弁を用いた合趾症手術	梶川 明義ほか…285

<症例報告>
先天性巨大色素性母斑内に発生したneurotized nevusの1例	荒堀 恭子ほか…290
黄リンによる化学熱傷の1例	武川  力ほか…295
皮下結節型基底細胞癌の1例	羽多野隆治ほか…299
小耳症におけるドレッシングの工夫	三上  誠ほか…302
術前診断が困難であった子宮円靭帯原発の巨大平滑筋腫の1例	素輪 善弘ほか…307
耳介部に発生したextra-abdominal desmoid tumorの1例	倉地  功ほか…312
豊胸術施行後にProbable Toxic Shock Syndromeを発症した1例	長田 篤祥ほか…317

学会抄録
第56回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会	323
第79回日本形成外科学会関東支部新潟地方会	333

プログラム
第14回手術手技研究会プログラム	334

Newsletter	中付

会告
2009年度(第32回)日本形成外科学会専門医認定審査についての公示	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第8次)	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第1次)	前付
第19回日中形成外科学会のご案内	前付

目   次
<原 著>
放射線照射例に対する人工物による乳房再建の検討	岩平 佳子………337
頬骨骨折に合併する顎関節窩骨折についての検討	森  雄大ほか…347

<症例報告>
頭蓋骨に発生した傍骨性骨肉腫の1例	大西 智子ほか…353
Pai症候群が示唆された頭蓋顎顔面先天異常の1例	新田 匡章ほか…359
頬骨骨折を受傷した血友病A患者の1治療例	山内  誠ほか…364
埋没耳手術後変形残存例に対する再建術の経験	黒川 正人ほか…370
胸骨剣状突起と連続性を認めた開腹創瘢痕内に発生した異所性骨形成の1例	加藤 秀輝ほか…374
Thenar flap採取部の被覆に母指球部穿通枝皮弁を使用した2例	秋田 新介ほか…378
Collagenous fibroma(Desmoplastic fibroblastoma)の2症例	増田 路子ほか…382

学会抄録
第71回日本形成外科学会中部支部北陸地方会	389
第72回日本形成外科学会中部支部北陸地方会	391

認定施設ならびに教育関連施設についてのお知らせ	393

議事録
(社)日本形成外科学会平成20年度第3回理事会議事録	398

Newsletter	中付

会告
(社)日本形成外科学会専門医資格更新審査についての公示	前付
定款細則等の改定について	前付
倫理委員会規定(新設)について	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第9次)	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第2次)	前付

目   次
<原 著>
レーザー照射開始年齢が単純性血管腫の治療効果に及ぼす影響	小栗 章子ほか…407
漏斗胸手術に伴う胸郭形態変化の予測システムの開発	永竿 智久ほか…412

<症例報告>
硬膜外膿瘍に対し遊離広背筋皮弁とGORE-TEXィを用いた1例	江尻 浩隆ほか…421
下顎部Infantile fibrosarcomaの治療経験	齋藤  亮ほか…425
手背に生じたparachordomaの1例	真名子英理ほか…429
二期的乳房再建後にToxic Shock Syndrome(TSS)を発症した1例	山内  誠ほか…433
褥瘡手術におけるsimple designed bilobed flapの有用性	飯田 直成ほか…438
陰茎縫線嚢胞2例の経験	森  大祐ほか…443
有茎胸背動脈穿通枝皮弁(thoracodorsal Artery perforator flap)を用いて
 DP皮弁採取部を再建した2例	大河内真之ほか…447

学会抄録
第57回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会	453

Newsletter	中付

会告
平成21年度日本形成外科学会秋季学術講習会のご案内	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第10次)	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第3次)	前付

目   次
<原 著>
当院における口蓋形成術の周術期合併症に関する検討	大原 博敏ほか…461
上口唇小帯に着目した,真と偽の正中唇裂の特徴	市田 祐之ほか…468

<症例報告>
骨肉腫に合併した特発性血小板減少性紫斑病患者に遊離腹直筋皮弁を行った1例	神山 圭史ほか…476
熊による顔面外傷の1例	寺瀬 佳苗ほか…481
大胸筋と発生起源が同じと考えられた小児巨大限局性筋肉内脂肪腫	小西 和人ほか…487
BCG接種より半年以上経過後に増大傾向をみせた鎖骨窩および腋窩リンパ節腫脹の1例	徳永 理恵ほか…490
手に発生した巨大脂肪腫の2例	田邉  毅………494
Nuchal-Type Fibromaの1例	山本 喜英………501
糖尿病性腎症に合併した陰茎壊死の経験	野々村秀明ほか…506

学会抄録
第85回日本形成外科学会北海道・東北支部東北地方会	511
第79回日本形成外科学会九州支部学術集会	514

Newsletter	中付

お知らせ
第15回日本臨床毛髪学会のご案内	中付

会告
平成21年度日本形成外科学会秋季学術講習会のご案内	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第11次)	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第4次)	前付

目   次
<原 著>
自家半切肋骨移植による鼻形成術 ~80例の経験から~	荘司  弘ほか…519
広範囲腹壁瘢痕ヘルニアに対する自家組織移植による再建 -当科における治療戦略-	守永 圭吾ほか…526
前胸部の脱上皮化とaesthetic unit重視による乳房再建	武田  睦ほか…534

<症例報告>
先天性眼瞼部分欠損症の2例	奥村 誠子ほか…540
転移性基底細胞癌の組織学的検討を行った2症例	川端 梨乃ほか…546
頭頚部癌切除後の再建において内頚静脈内に血栓を生じた2例	@本 有祐ほか…553
C型肝炎に伴ったクリオグロブリン血症による足趾難治性潰瘍の2症例	岩谷 博篤ほか…557
僧帽筋に生じた増殖性筋炎の1例	黒田 正義………563
前頭骨に発生した良性骨芽細胞腫の1例	安倍 徳寿ほか…567

議事録
(社)日本形成外科学会平成20年度第4回理事会議事録	573
(社)日本形成外科学会平成21年度評議員会議事録	577
(社)日本形成外科学会第52回(平成21年度)通常総会議事録	586
(社)日本形成外科学会平成21年度第1回理事会議事録・議事要録	591
(社)日本形成外科学会平成21年度第2回理事会議事録・議事要録	592

Newsletter	中付
(財)日本リディアオリリー協会(平成22年度)研究助成金公募応募要領	中付

会告
日本形成外科学会学術奨励賞についてのご案内	前付
日本がん治療認定医教育セミナーおよび試験の申込みについて	前付
第18回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第12次)	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第5次)	前付
目   次
<原 著>
フラクタル次元解析を用いた悪性黒色腫と母斑細胞性母斑の形態学的評価	矢澤 智博ほか…595
三角弁とZ形成を組み合わせた埋没耳手術	松原真依子ほか…602

<症例報告>
異所性過誤腫性胸腺腫(Ectopic hamartomatous thymoma)の1例	権東 容秀ほか…608
浅腹壁動脈皮弁による頚部熱傷後瘢痕拘縮形成術	L木 梨沙ほか…613
脂腺母斑に生じたアポクリン腺癌の1例	五影 志津ほか…618
深頚部感染症をきたした若年者下顎骨骨折の1例	福場美千子ほか…625
痕跡唇裂の治療方針:われわれの手術術式とその目的について	富樫 真二ほか…631
挫滅症候群を発症し透析治療を要した上肢切断の1例	佐藤 卓士ほか…640
反復する手指静脈血栓症を契機に抗リン脂質抗体症候群の早期診断にいたった1例	薙野 愛子ほか…645

学会抄録
第256回日本形成外科学会関東支部東京地方会	651
第257回日本形成外科学会関東支部東京地方会	656

会告
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第6次)	前付
第19回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第1次)	前付
目   次
<症例報告>
3歳女児の背部褐色斑上に発症した悪性黒色腫	于 あかねほか…661
治療に難渋したsinus pericraniiの治療経験	宮田弥千代ほか…669
前外側大腿皮弁,浅下腹壁動静脈皮弁で再建したフルニエ壊疽の1例	佐野 成一ほか…676
患肢温存できた下肢ガス壊疽の4例	長島 史明ほか…681
悪性グロームス腫瘍の1例	松浦 喜貴ほか…688
腎穿刺後に生じた後腹膜から側腹部,側胸部に及んだガス壊疽の1例	塩沢  啓ほか…692
静脈性潰瘍に対する内視鏡的筋膜下不全穿通枝切離術
 (subfascial endoscopic perforator surgery : SEPS)の経験	佐野 仁美ほか…698
頭蓋骨に及ぶⅢ度熱傷の遊離皮弁による治療経験	五来 克也ほか…703
熱傷後瘢痕より生じたEccrine Syringofibroadenomaの1例	中島 弓子ほか…708

議事録
(社)日本形成外科学会平成21年度第3回理事会議事録	713

Newsletter	中付

お知らせ
韓国口唇口蓋裂学会並び国際口唇口蓋裂学会(CLEFT 2010 ICPF)開催のご案内	中付

会告
認定施設ならびに教育関連施設についてのお知らせ	前付
日本形成外科学会学術奨励賞についての公示	前付
日本形成外科学会専門医試験問題集CD販売について	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第7次)	前付
第19回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第2次)	前付
目   次
<追 悼>
故 佐々木 健司先生	前付

<原 著>
炭酸泉足浴の微小循環・創傷治癒に対する効果:臨床的検討	南村  愛ほか…721
増し締めを考慮したゴアテックスィ縫合糸による前頭筋吊り上げ術の方法	大崎 健夫ほか…727
紫外線照射による転写因子basonuclinの局在の変化	松崎 恭一ほか…733
口蓋裂児の術後鼻咽腔閉鎖機能に影響する因子について	堀切  将ほか…739

<症例報告>
肘部上腕動脈挫滅切断例の検討	油木 麻希ほか…745
逆行性広背筋弁による腸骨露出部再建の経験	林田 健志ほか…750
肛囲にPaget現象を呈した肛門管癌の治療経験	岩倉  敬ほか…754
傍脊柱部筋弁を用いた膿胸開窓術後再建の経験	森  怜子ほか…760
舟状頭を合併した先天性外鼻孔腫瘤の1例	林   稔ほか…764

学会抄録
第92回日本形成外科学会関西支部学術集会	771
第80回日本形成外科学会九州支部学術集会	781
第25回日本形成外科学会北海道・東北支部学術集会	786

総目次(第29巻1号~12号)	791
総索引(第29巻1号~12号)	796

Newsletter	中付

会告
日本形成外科学会疾患データベースCD販売について	前付
第53回日本形成外科学会総会・学術集会のご案内(第8次)	前付
第19回日本形成外科学会基礎学術集会のご案内(第3次)	前付