一般社団法人 日本形成外科学会

副乳

1. 副乳とは

図1
図1

人間の乳房は左右に一つづつあるのがふつうです。
生まれつき乳房の数が多いのを多乳房症といい、過剰な乳房を副乳といいます。
副乳は哺乳動物の乳房のある位置に相当するところ、すなわち、わきの下から正常乳頭を通り太ももの内側に至る弓なりの線上にみられることがほとんどです(図1)。男性の1.5%、女性の5%にみられます。大きさはさまざまで、黒子(ほくろ)と区別できないものから、年齢とともに乳腺組織が発育して、乳房として大きく膨らんでくるものもあります。生理と関連して、しこりが大きくなったり、痛みがでてくることもあります。 まれに副乳から悪性腫瘍ができることがあります。
目立って気になったり、症状があるときは治療の対象になります。

2. 副乳の治療

治療法としては、手術で副乳組織を取り除くことになります。成人であれば、通常、局所麻酔下に1時間以内に行うことができます。手術の間にじっとしていることができない子供の場合には全身麻酔下に行うことになります。

3. 副乳の治療により期待される効果

切除されれば、多くの場合症状は消失します。