一般社団法人 日本形成外科学会

会員カードお申込みのお願い

会員必読

会員各位

専門医更新要件に関わる講習の完全カード化について
【日本形成外科学会総会・学術集会/基礎学術集会において】[再掲]

2020年3月20日
一般社団法人日本形成外科学会
理事長 清川 兼輔
カードシステムワーキンググループ
委員長 上田 晃一

現在,本学会が開催する日本形成外科学会総会・学術集会および基礎学術集会において,専門医更 新要件に関わる講習(領域講習・共通講習)の単位登録は,紙媒体の受講証提出と,会員カードを用いた受講登録システムを併用しております。また,専門医取得要件に関わる学術講習会,および各分野指導医講習会に関しても,2つの登録システムを併用しています。現在,会員カードの普及率が5割を超えたことより,委員会での審議を経て,これらの資格取得・更新に関わる講習受講を簡略化するため,上記2学術集会会期中の講習会に関しては,2021年4月開催の第64 回総会・学術集会より受講証の発行を廃止し,カードシステムによる受講登録に一本化することが2019年11月の理事会で決定いたしました。

つきましては,まだ会員カードを作成していない会員におかれましては,すみやかにカードを作成していただけますようお願いいたします。

カードの申し込みにつきましては,下段「会員カード申込請求フォーム」より申請してください。

なお,他学会ならびに各施設での専門医更新要件に関わる講習(領域講習・共通講習)につきましては紙による受講証の提出が可能です。

また,第39巻第9号で通知いたしましたが,カードシステムでの受講の際,同時に受講することが不可能な講習受講が登録された場合,当該会員の当該学会会期中の受講歴はすべて無効となりますのでご留意ください。

誤った重複受講の場合でも不正とみなされる場合がありますので,くれぐれも正しい運用をお願いいたします。

日本形成外科学会では会員カードシステム利用のための「会員カード(提携クレジットカード)」の申し込み受付を開始いたしました。

※ご注意※
会員カードのお届けに、通常1ヶ月程時間を要しております。
下段注意事項が理由でカード発行が遅れるケースが多くございますので、作成の前にこちらをお読みください。

Q&Aはこちら

会員カードシステム,会員カード専用提携クレジットカード,提携クレジットカードによる会費収納導入について(2016年8月会告)

会員カードの利用目的

本カードは将来,以下の目的での利用を予定しています。

  • ・専門医認定・更新に関わる講習会の受付と決済
  • ・上記講習会のチケットレス受付
  • ・会費支払
  • ・受講履歴の管理および専門医資格更新に必要な点数管理

会員カード利用について

  1. 専門医認定単位登録
  2. 会費支払
    • ・2017年度会費支払より利用開始
    • ・本提携クレジットカードのみ利用可能です。
    • ・会員マイページの手続きにて自動引落(継続課金)も可能となります。
    • ・会員マイページから会費をお支払いする方法はこちら

会員カード専用提携クレジットカードについて(カード年会費無料)

会員カードは本会提携のりそなVISA ゴールドカードとなります。申込書がお手元にない場合は上記事務局までメールでお申し付けください。別途発送いたします。

*1 何等かのご事情で上記会員カードが発行できない場合は,事務局までメールでご相談下さい。日本形成外科学会事務局メールアドレス<jsprs-office01@shunkosha.com

*2 本提携カードのクレジットカード情報は本会・事務局にても保持いたしません。会費の自動引落(継続課金)のデータは会費収納を行う「りそな決済サービス」のシステムにて安全に管理運営されます。

*3 法人口座・屋号付き口座の設定受付について
詳しいご案内は、下記りそなVisaカード インフォメーションセンターまでお問合せください。

資料請求・カードについてのお問い合わせ先
  りそなVisaカード インフォメーションセンター
東京 03-5665-0771 大阪 06-6212-2693
受付時間/9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始休み)

【必読】注意事項

日本形成外科学会VISAゴールドカード(会員専用カード)のお申込みにつきまして、誠に恐れいりますが、以下ご注意点をご確認くださいますようお願い申しあげます。

本人確認書類のコピーご提出について

カード申込時は、現住所記載の本人確認書類のコピーを2種類ご提出が必要です。

※以下の場合はお受付けいたしかねます。ご注意くださいますようお願い申しあげます。

  • ・本人確認書類のコピーが1種類のみ
  • ・本人確認書類のコピーのご提出がない
  • ・現住所が記載されていない本人確認書類のコピーをご提出

本人確認書類の詳しい内容は、以下のりそなカードホームページをご確認ください。
https://www.resonacard.co.jp/info/visa/200228/

口座振替依頼書について

カード引落とし口座は、ご本人様名義のお口座のみ設定が可能です。

カードお届け時について

カードは転送不可の書留郵便にて、申込書に記載の自宅住所へお届けいたします
※お届け先は、原則自宅住所のみとなっております。勤務先など、自宅以外でのカードお受取りはいたしかねますのでご注意くださいますようお願い申しあげます。

カード発行期間について

カード発行には審査がございますため、お時間がかかる場合がございます。
※通常2~3週間、繁忙期ですと1ヶ月程度かかる場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申しあげます。

Q&A

1.会員カード(提携クレジットカード)お申込みの際の氏名(旧姓等)の取扱いについて

職場や学会活動においては旧姓で活動しているがクレジットカードは現在の姓で申請となるので、学会のカードシステムで別人として扱われることはないでしょうか?

回答:
学会でカードを利用する際の専門医などのセミナー参加受付では、カードに埋め込まれるIDで照合を行いますので、表に記載される氏名が旧姓の場合も学会活動で支障をきたすことなく運用いたします。懸念されておられるような学会登録が旧姓の場合もとくに問題がないようシステム上対応をいたしますので、会員カード(提携クレジットカード)申請の際は添付いただく証明書と同じお名前でご登録ください。

2.カードの振替(払込)用口座について

カードの振替(払込)用口座として法人口座は利用ができますか?

回答:
2017年4月10日より、カード名義人ご本人様の個人口座に加え、法人口座・屋号付き口座も会員カード専用クレジットカードのお引落し口座としてご指定いただけます。
ただしカード名義人ご本人さまが代表を務める法人の口座もしくは屋号付きの口座のみ受付いたします。
詳しいご案内と必要書類は上記りそなVisaカード インフォメーションセンターまでお問合せください。お手続きのご案内と必要書類をお送りいたします。

3.すでにVISAゴールドカードをお持ちの場合について

すでにVISAゴールドカードを持っているのですが、会員カードの申込みに際して解約が必要ですか?
また、カードは一つにまとめた方が良いのでしょうか?

回答:
形成外科学会提携カードとして別の契約となりますので、お手持ちのカードの解約は必要ございません。また、カードを一つにまとめる必要もございません。なお、形成外科学会会員カードはカード年会費が無料ですので、将来、ご利用カードを形成外科学会会員カード一つにまとめることによってカード年会費の手数料のご負担を減らすことも可能と考えられます。

4.会員カードの入会申込書記入見本について

会員カードの入会申込書記入見本を教えてください。

回答:
入会申込書記入例を以下に掲載いたしますので、こちらでご確認ください。
入会申込書記入例